投稿

12月, 2011の投稿を表示しています

Python例外…try ..except..else..finally

try: pass except IndexError: pass except KeyError,e: # eが例外の内容 print "hogehoge:"+str(e) raise # そのまま例外を上の階層に投げる else: # 例外が起きなかった時の処理 pass finally: # とにかく最後に呼ばれる処理 pass

Pythonで型を調べる…type, types

Pythonで型を調べる件 >> type("moji") type()はtypeオブジェクトを返してくる。 標準型のtypeはパッケージtypesに定数として定義されている。 typeオブジェクトを比較してみるSample #!/usr/bin/env python # coding: utf-8 from types import * a = "moji" if type(a) is StringType: print u"それはstringですね" if type(a) is ListType: print u"それはlistですね" 結果 それはstringですね

Pythonソースの構文解析…parse

Pythonソースの構文解析を行うモジュールparseを使ってみた。 下記は解析後のツリー構造を表示するプログラム import parser import symbol import token from types import * def level( node, indent ): id = node[0] for child in node[1:]: # 終端 if type(child) is StringType: name = token.tok_name.get(id) print ('-'*indent) + "(%s '%s')" % (name,child) # ノード elif type(child) is ListType: name = symbol.sym_name.get(id) print ('-'*indent) + ("<%s(%d)> " % (name,id)) +str(len(child)) level( child, indent+1 ) else: print type(child) def main(): fp = open( "test.txt", 'r' ) text = fp.read() try: ast = parser.suite( text ) except SyntaxError,e: print "error!:"+str(e) raise else: level( ast.tolist(), 0 ) if __name__ == '__main__': main() 例えば、下記のソースを放り込むと a+5 こうなります。 2 - 3 -- 2 --- 2 ---- 2 ----- 2 ------ 2 ------- 2 -------- 2 --------- 2 ---------- 2 ----------- 2 ----

Android:回転時のActivity状態遷移

(アプリ起動) ↓ onCreate ↓ onStart ↓ onResume ↓ (起動終了) ・ ・ (ここで筐体を回転させる) ↓ onPause ↓ onSaveInstanceState ↓ onStop ↓ onCreate ↓ onStart ↓ onResumeInstanceState ↓ onResume ↓ (回転完了)

auがXOOM向けにAndroid3.2を提供開始

KDDIがXOOMのAndroid3.2へのバージョンアップを提供開始。 http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/xoom/up_date_20111215.html 家に帰ったらもちろん速攻でバージョンアップするが、 そんなことより・・・ そんなことより、 4.0を!

XOOMでPC上の動画が見られるとな

DLNAなる仕組みで、 PC上の動画等各種ファイルをAndroid上で閲覧できるらしい。 時々耳にするホームサーバーってコレのことなのか。 (最近、聞かないけど・・) というわけで、↓このサイトを参考に http://blog.isnext.net/issy/archives/739 「skifta beta」というAndroidアプリをXOOMにインストールしてみた。 PC側は、OSレベルでDLNAサーバーの機能を持っているらしいWindows7。 結論から言うと、出来た。 しかしながら、一部の動画はAndroid側のプレイヤーが対応してない とのことで再生できなかった。 iTunes等の音楽ファイルは普通に問題なく再生できた。 っていうか、どっちかっていうとWindows7の設定がよくわからん…。 「Microsoftったら、もう!」って感じ。 (この感じ、久々。最近、Microsoft製品を深堀りしてないから(笑)) 色々調べたら、配信中にフォーマットを変換してくれる DLNAサーバーソフトが存在するらしいので、 そちらの可能性を試してみようかな。 しかしながら、PCの電源を入れておく必要はあるんだな。 なんだか、サーバーが欲しくなってきたぞ。。 Mac miniでもできるのかな。 ---- ところで「skifta beta」、ものすごくバッテリーを消費することに気づいた。 サーバー機能があるから当然かも知れないが、 NonスリープモードかつWi-Fi常時ONにしてしまう。 思わずアンインストールしてしまったが、 サーバー機能を切ったら状況が変わるかもね。

XOOMのAndroid4.0アップデートが予定されているらしい

XOOMがAndroid4.0に対応予定! http://rbmen.blogspot.com/2011/10/android-40-ics-xoom.html ヤッホー! 早く対応しないかな~ ・・・KDDIやってくれるのだろうか。 最近、寝返ったからな! -------- 2012/01/19に本家のXOOMは4.0.3へのアップデートを開始したらしい。 http://androidcommunity.com/motorola-xoom-wifi-android-4-0-ics-update-officially-rolling-out-today-20120118/