投稿

10月, 2011の投稿を表示しています

Eメールを撲滅したい

J-Castの記事 「Eメールは5年以内になくなるかも」って本当? これはサイボウズによる宣伝記事だろうからどうでもいいが、 自分としてはホントにEメールを撲滅したい気持ちでいっぱい。 メール上で、議論だったり、質問&回答を繰り返すような やりとりをすることがあるけど、それらのメールを見て 結論やポイントを得る作業をする度、無駄な時間を過ごしているなぁ、 と思う。 しかもそれって、関わる全員がそれぞれ行なっているわけで、 全部足したら相当な時間をムダにしているのではないか? 例えメールのやり取りを別の資料にまとめたとしても、 メールでやっている限り、マスタであるメールをほじくる作業は なくならないだろう。 それを解決したいのであれば、 議論と同時に結論を構築できる仕組みが必要だ。 例えば、ホワイトボードみたいな。 これでメールが完全に駆逐できるわけではないが、 今、メールが担っている役割をずいぶん減らせる気がする。 ところで、メールがなかなか駆逐されない理由はなんとなくわかる。 それは、メールの使い方が馴染みやすいからだ。 結局、昔からある「手紙」が、無料&超高速で出来るだけだもん。 これをパラダイムシフトを要求するような新しいやり方が駆逐するには、 よっぽどの利点を持つか、トップダウン的なやり方じゃないと、 まあ、相当、時間掛かるよね。。

問題解決のツール

開発において問題解決に臨む時、 忘れてはならない言葉ってのがあることに気づいたので 忘れないうちにメモ。 ・仮説 ・切り分け ・境界線 まあ、自分としては普段無意識にやってるので、 当たり前的なんだけども、改めて定義するのも 大切かな、と。

Bloggerで訪問数が記録されなくなった件

さて、「 BloggerのDynamic Viewsにしたら 」の続き。 無事、訪問数が記録されるようになりました! っていうか、この設定前からあって、 実はHTMLテンプレートにタグを打ち込む必要なかったのかも。。

Bloggerの参照履歴にスパムトラフィック

スパムトラフィックって何よ?って話ですが・・ 最近、BloggerのPVが異常に多くて不思議に思っていた。 増えたのはアメリカからのアクセスで、その数は日本からのそれを追い抜くほどだった。 しかし、Analyticsには積まれておらず、いつもと変わらない訪問数を記録している。 この違いは何だ?と思ってたところ、 googlecorrection.comというところからのアクセスが一晩で250を記録した。 ググッてみたら同様の現象がある人がチラホラ。 それはスパムトラフィックと呼ばれていた。 開くとウィルスに感染するかもね~なんて言われてもおり、 クリックしてしまった自分は少々ビビったが、 ブラウザはIEじゃないから多分大丈夫。・・・かもね googlecorrectionというからには、 googleアカウントを収集しているのかもしれないなぁ。 ログインしているGoogleアカウントのユーザー名は、 サイト側で普通に取得できるからね。 でも、収集して何するんだろうね。 Google+でサークルに追加する程度だったら平和だけど・・・ 他にもいくつか種類があるみたいだから 皆さんも気をつけなはれや!

BloggerのDynamic Viewsにしたら

Bloggerで「Dynamic Views」という新しいテンプレートが選択できるようになっていた。 ものは試しと別のブログで使用してみたら、それだけでページビューが増えたのはびっくり。 っていうか、Top画面で複数の投稿がタイル状に表示されるのだが、 それだけで1カウントしてるとか・・・ 全部の投稿が一律に増えているわけではないのでそんなことはないと思う。 主に画像付きの投稿が増えてたのが判りやすいですね。 新聞でも写真付きの記事に目が行っちゃいますもんね。 ああ面白い、と思っていたら・・・ その日以降、Analyticsの訪問者数がゼロになっていることに気づく。 HTMLに埋め込んでおいたトラッキングコードがクリアされてしまったのかと思い、 Dynamic Viewsの「HTMLの編集」を開こうとしたら、グレーアウトされておりクリックできない。 つまり、Dynamic Viewsは、Analyticsのトラッキングコードが埋め込めないということだ。 さて、どうしたものかなと思って、Bloggerの設定を漁っていたら、 「設定>その他」の一番下に「Google Analytics」として、 AnalyticsのAccount IDを入力する欄があることに気づく。 こんなんあったけ?と思いながら入力してみた。 さて、明日まで待つか・・・

世の中を動かすチカラ

世の中や物事を動かしていく力って、 欲望だったり情熱だったりって色々あると思う。 怒り・恨みの力でイケイケになる様子をごく最近目の当たりにした。 そういえば、昔、個人的な恨みがキッカケで 辞めた会社を買収した、なんてマンガみたいな話が 取引先にあったことを思い出した。 怒りや恨みは行動力に転化しやすい。 そんなキッカケで動いていることって、 意外と世の中多いのかもしれないと思う今日この頃。